小児科とは

小児科紹介のイメージ

乳幼児から中学生くらいまでの小児を対象とした診療科です。お子さんに何らかの症状や病気がみられる場合に検査や治療(薬物療法、非薬物療法)をするほか、原則予約制で各種予防接種にも対応しています。

子どもの成長に関しては個人差がありますが、いずれにしても成長過程にあります。そのため成人とは症状の現れ方や注意しなくてはならない点が異なることが多いので、お子さんの年齢や成長段階に応じて診療を行います。

小さなお子さんの診察に関しては、患者さんであるご本人が症状などを言葉で説明するのは困難でもあり、同伴されている保護者の方にいくつか質問させていただきますので、その際はご協力のほどよろしくお願いします。

当院院長は現在子育て中のママでもありますので、お薬の飲ませ方やおうちでの病状観察のポイント、育児の悩みや疑問に至るまで遠慮なくご相談ください。医師であると同時に母として、体調の悪いお子さんをどのようにホームケアすればよいかを診療の中でできる限りわかりやすく具体的にお伝えできるよう心がけております。

感染対策にご協力ください

当院では、新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しています。そのため、発熱や風邪の症状(咳やのどの痛み など)がある場合(保護者の方も含む)は、ご来院前に一度お電話ください。その後の受診方法などについてスタッフが説明しますので、その指示に従うようにしてください。

また感染力が非常に強いとされる感染症(インフルエンザ、水ぼうそう、はしか(麻疹)など)に罹患している可能性が高いという場合も来院前に一度ご連絡ください。これは、来院中の他の患者さんや当院スタッフへの院内感染を防ぐための予防対策でもあります。お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

小児科でよくみられる症状

・発熱 ・鼻水、鼻づまり ・せき、痰 ・喉の痛み ・呼吸音がゼーゼーしている ・ひきつけ(痙攣) ・お腹が痛い ・嘔吐や吐き気、下痢 ・便秘 ・湿疹(ブツブツ) ・肌のカサつき ・機嫌が悪い ・泣き方がいつもと違う ・何となく元気が無い ・顔色が悪い ・食欲が無い ・おねしょ(夜尿症) など

小児科で扱う主な疾患

・風邪症候群 ・突発性発疹 ・インフルエンザ ・急性中耳炎 ・ヘルパンギーナ ・咽頭結膜熱(プール熱) ・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) ・扁桃炎 ・水痘(水ぼうそう) ・麻疹(はしか) ・風疹 ・手足口病 ・溶連菌感染症 ・りんご病(伝染性紅斑) ・水いぼ(伝染性軟属腫) ・とびひ(伝染性膿痂疹) ・ウイルス性胃腸炎 ・アトピー性皮膚炎 ・気管支ぜんそく ・花粉症(アレルギー性鼻炎) ・おむつかぶれ ・あせも ・細気管支炎 ・肺炎 ・やけど など